ハードウェアのWeb教科書―コンピュータの仕組みを学ぼう!

USBとは

トップ コンピュータ 構成要素 入出力デバイス 入出力インタフェース 種類と特徴 USBとは

USBとは、Universal Serial Busの略で、パソコン用のシリアルインターフェースの規格です。USBは、ハブを介してパソコンなどに最大127台の機器をツリー上に接続でき、機器の接続を自動的に認識する機能(プラグ・アンド・プレイ機能)や、 パソコンや機器の電源を入れたままでコネクタの抜き差しが出来る機能(ホット・プラグ機能)を持ちます。また、機器への電源供給も可能です。

▲記事トップへ

目次

このページの目次です。

1. USBとは
2. USB1.1とUSB2.0
3. USB3.0
4. USBのプラグコネクタの種類と例(名称とイメージ)

更新履歴

1. USBとは

USBとは、Universal Serial Busの略で、パソコン用のシリアルインターフェースの規格です。

USBは、ハブを介してパソコンなどに最大127台の機器をツリー上に接続でき、機器の接続を自動的に認識する機能(プラグ・アンド・プレイ機能)や、 パソコンや機器の電源を入れたままでコネクタの抜き差しが出来る機能(ホット・プラグ機能)を持ちます。 また、機器への電源供給も可能です。

2. USB1.1とUSB2.0

転送速度は、USB1.1が12Mbps、USB2.0が480Mbpsとなっています。 USBには3つのデータ転送モードがあります。

  1. ハイスピードモード(高速)
  2. フルスピードモード(中速)
  3. ロースピードモード(低速)

3. USB3.0

USB3.0は、スーパースピードと呼ばれる5Gビット/秒のデータ転送モードをもつシリアルインタフェースです。 USB2.0は半二重通信ですが、USB3.0は全二重通信になります。

4. USBのプラグコネクタの種類と例(名称とイメージ)

USBは、周辺機器側のコネクタ形状には幾つかの種類があります。 USBのプラグコネクタには、たとえば、以下のようなプラグがあります。

USB Type A

イメージは、USB Type Aになります。

USB Type Aのイメージ
USB Type Aのイメージ

USB Type C

イメージは、USB Type Cになります。

USB Type Cのイメージ
USB Type Cのイメージ

USB Mini B

イメージは、USB Mini Bになります。

USB Mini Bのイメージ
USB Mini Bのイメージ

USB Micro B

イメージは、USB Micro Bになります。

USB Micro Bのイメージ
USB Micro Bのイメージ

更新履歴

戻る

スポンサーリンク

カテゴリー

スポンサーリンク