ハードウェアのWeb教科書―コンピュータの仕組みを学ぼう!
トップ 電気・電子回路
コンピュータのハードウェアの理解の助けになるよう電気回路、電子回路、論理回路についてまとめています。
このページの目次です。
電気回路は、電気を利用するために電源、負荷などの回路素子を導体で接続したものです。
電子回路は、ダイオードやトランジスタなどの能動素子を構成要素に含む電気回路です。
論理回路は、デジタル信号を扱う機器の論理演算などを行っている電子回路です。
論理回路は、組合せ論理回路と順序論理回路に分類できます。
組み合わせ回路は、現在の入力のみで出力が決まる回路です。
順序回路は、過去の内部状態と取得時の入力信号とで出力が決まる回路です。
組合せ論理回路の例として以下が挙げられます。
AND回路は、論理積の演算を行う論理回路です。
OR回路は、論理和の演算を行う論理回路です。
NOT回路は、論理否定の演算を行う論理回路です。
XOR回路は、排他的論理和の演算を行う論理回路です。
NOR回路は、否定論理和の演算を行う論理回路です。
NAND回路は、否定論理積の演算を行う論理回路です。
順序回路の例として以下が挙げられます。
フリップフロップは、二進法の基本である1ビットの情報を一時的に"0"または"1"の状態として保持する(記憶する)ことができる論理回路です。
Copyright (C) 2021-2023 ハードウェアのWeb教科書. All Rights Reserved. Loarding…